四十の手習い

やりたいことはとにかくやってみる。小さなことからコツコツとです

ETCの取り付け

先日、楽天で購入したセットアップ済みのETC。

f:id:tenarai40:20160401000840j:plain

土曜日の午後から取りけにかかりました。

まずは動作確認。ヒューズボックスから電源を取ります。電源取るのには

f:id:tenarai40:20160402235550j:plain
刺さっているヒューズを抜いて、差し込み抜いたヒューズをを延長された箱の中に入れて使うタイプのモノを使いました。

電源は、常に電気が流れているバッテリー電源と鍵を回した時に電気が流れるACC電源の2カ所から取り出します。

f:id:tenarai40:20160402235828j:plain
通電テスターを使い、間違いが無いか確認します。

f:id:tenarai40:20160402235857j:plain

電気が流れていると赤く光るので、OFFの時と鍵を回したときの2回に分けて確認

実際に本体をつなげて動作確認をします。

f:id:tenarai40:20160402235955j:plain

動作は無事OK。初期不良では無かったです。ここから取り付け位置へアンテナ本体を固定します。

f:id:tenarai40:20160403000106j:plain

アンテナは窓上部の中央。貼り付ける前にはアルコール脱脂です。

本体は

f:id:tenarai40:20160403000159j:plain

運転席右側の小物入れの上面につけることにしました。

小物入れは隙間や穴などは無いので、パネルを取り外しケーブルを通すための加工をしました。ドリルで穴を開けて、ニッパでカット。この作業を行うために

f:id:tenarai40:20160403000419j:plain

運転席の下の方のパネルを取り外し(汗)ケーブルもだいぶあまりが出ているので、運転席下部分に束ねて固定しました。

f:id:tenarai40:20160403000529j:plain

パネルを元に戻し取り付け完了。小物入れは限りなく薄くなり、使い勝手は悪くなりましたが、目立たぬ位置に設置でき満足です。

ついでにですが、以前設置した燃費計の配線

f:id:tenarai40:20160329002752j:plain

ハンドルとパネルの隙間からでていましたが、今回の分解により

f:id:tenarai40:20160403000729j:plain

下側からでる形にして、ケーブルの露出を最小限にしました。

コレにてETCの取り付けは完了。時間にして2時間ほど。一番手間取ったのは、左端にあるヒューズボックスから運転席側にある本体まで電源ケーブルを引いてくることでした。ヒューズボックス周辺はとてつもなくケーブルが束ねてあります。また時間のあるときにスッキリさせたいと思います。

このあと、テストをかねて娘二人とドライブ。1区間だけですが、問題なく使えました。

電装系のDIYは初めてでしたが、基本的な電源の仕組みは理解できたました。
お店に頼む半額以下の値段で出来ましたので、何よりも満足です。

 

DIY